Hi, I’m Thomas.
本日はプログラミングスクールの比較検討で渋谷に来ております。
またそのうち記事にできればと思います。
さて、今回も新たな表現を紹介していきますよ。
“wyd”
なにやらいつもとテイストの違う表現ですね。
そう、何を隠そう今回の表現はチャットで使われるようなスラングなんです。
以下で意味・例文について解説していきます。
“wyd”の意味
私も初めてみたときは面食らいました笑
最初はスラングだと分からず、短い単語なのかと思っていたのですが、、、
(Internet slang, text messaging) Initialism of what(‘re) you doing. (what are you doing?)
出典:https://ejje.weblio.jp/content/wyd
要は“What are you doing?”の省略形なのですね!
“wyd”の例文
Actually, wyd
実際、何してるの
英語の教科書で学ぶような綺麗な書き方をいつもするわけではないという良い例ですね。
よく考えてみると、確かに我々も“なにしてるの”と送る際に毎回?をつけるとは限りません。
ただ、この短い文章で“wyd”の意味が分からないと疑問文かすらわからないのでちんぷんかんぷんになってしまっても何ら不思議ではありません。
実際私はそうでした笑
最後に
今回はスラング“wyd”の紹介でした。
いくら単語や熟語を覚えても実際に話してみないと出会わない表現なのではないでしょうか。
相手が何をしているのかを簡単に且つフランクに聞くことができますので是非使ってみてくださいね。
それでは、今回はこのあたりで(。´・∀・)ノ゙ バィバィ~
コメント